■日本エコミュージアム研究会とは...
日本エコミュージアム研究会は、設立趣意書の趣旨に基づき、1995年3月26日、発起人メンバーによって 発足しました。 この研究会は、エコミュージアムに関心を持ち、全国的な情報交流や研究を共に深めたいと思う、様々な分野の人が集う研究会として、趣旨に賛同される方であればどなたでも入会できます。 多くの方のご入会を心からお待ちしていす。1995年6月2日~3日には、フランスより3名、スウェーデンより2名のゲストを迎えて、設立記念総会・国際シンポジウムを山形県朝日町で開催し、その全報告を機関誌創刊号としてまとめました。
その後,毎年,全国各地で全国大会を開催し、その結果を中心にまとめて機関紙「エコミュージアム研究」を発行しています。 この他にも、メールマガジンの発行、研究大会や研究例会を開催しております。
●登録された会員の方へは、ほぼ毎月中旬にメールマガジンを電子便送付しています。
—————————————————————-
会員の皆様へ
「入会案内PRチラシ」を用意しました。各種書式のページからダウンロードしてご利用ください。