日本エコミュージアム研究会

Japan Eomuseological Society

 
 

日本エコミュージアム研究会メールマガジン 36号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会メールマガジン 36号  <2009.6.10>
発行人:大原一興、 編集人:嵯峨創平/中野喜吉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[目次]
1.2009年度第2回理事会・議事録
2.2009年度総会・議事録
3.新役員の抱負(2)
4.事務局からのお知らせ

——————————————————–
■1.2009年度第2回理事会・議事録
——————————————————–

日時:2009年5月24日(日) 12:00~13:00
場所:大阪・平野 :全興寺(せんこうじ)
(大阪市平野区平野本町4-12-21、Tel 06-6791-2680)
出席:大原、淺野、井上、大山、菊地、嵯峨、
笹谷、中野、三橋、吉兼、
欠席(委任):安藤、井原、今井、今橋、木俣、馬場

議題:
【報告事項】
1.  事務局報告
会員状況 個人会員184人(入8、退10+21)、団体会員9団体
2008年度決算監査報告 (別紙1,2)、機関誌37冊を販売

2.その他 2009年度予算で、事務補助アルバイト代12,000円を見込んで一般管理費を210,000円とする。
次期監事に金長信明氏、福田良彦氏を推薦し打診する。

【審議事項】
1.2009年度総会の進め方
1.号議案 2008年度事業報告
2号議案 2008年度決算報告
3号議案 2009年度事業計画
4号議案 2009年度予算

2.新憲章の扱い
「憲章2009」5号議案として総会に諮る。

3.地域例会部会の提案について
「部会名」を再考するとして了承し6号議案として総会に諮る。

4.その他
機関誌の販売価格は会員外は3000円、会員と大会当日は全てに2000円を確認した。
機関誌の印刷部数を減らす方向で理事会で検討する。
機関誌の永久保存冊数を3冊にする。

5.次回理事会(日程、場所)
8月開催予定の例会にあわせて日時、場所を決定する。

——————————————————–
■2.2009年度総会・議事録
——————————————————–

日本エコミュージアム研究会2009年度総会・議事録

日時:2009年5月24日(日) 14:00~15:00
場所:大阪・平野 :全興寺(せんこうじ)大阪市平野区平野本町4-12-21
議長に長山雅一氏を選出して開催した。
●1号議案 2008年度事業報告
以下のとおり承認された。
全国大会 11月8-9日    会場 奈良・明日香村
研究大会 6月15日    会場 東京学芸大学・環境教育実践施設
研究例会 7月27日    会場 東京・新宿ミニ博物館
9月20日    会場 山形・朝日町エコミュージアム
1月11-12日    会場 福島・奥会津例会
総会   6月15日 東京学芸大学・環境教育実践施設
理事会  4月6日、6月15日、9月20日、1月10日の4回開催
メールマガジン発行 23号から33号
機関誌  14号3月31日発行
会員状況 2009年3月31日現在
個人会員 184人(入8人、退10+21人) 団体会員 9団体
2008年度会費入金済み 117人          5団体
2008年度会費未納    30人          4団体
2007年度から会費未納  24人
2006年度から会費未納  13人
*2005年度から会費未納  21人
機関誌販売状況 2号:2冊、3:1、4:1、5:2、7:3、8:2、9:3、10:4、
11:2、12:4、13:13 計37冊(内11冊は全国大会で)
(1,3号は売り切れ)

役員改選結果
3/16投票締切、3/23彦根・滋賀県立大学サテライトで開票
選挙管理委員:本多孝、近藤隆二郎、野間直彦

会長 大原一興

理事 吉兼秀夫、大山由美子、安藤竜二、淺野敏久、馬場憲一、嵯峨創平
中野喜吉、笹谷康之、井上敏、井原満明、菊地直樹、今井信五
今橋克寿、三橋俊雄、木俣美樹男 (15名)

●2号議案 2008年度決算報告 (別紙1,2)
別紙1,2のとおり承認された。

●3号議案 2009年度事業計画
以下のとおり承認された。

全国大会:山梨県小菅村で9月5-6日に開催
大会のテーマ「生物多様性を紡ぐ」とする。
研究大会:大阪・平野5月24日に開催(本日)
関東例会:11月頃に千葉「房総横断鉄道沿線」を予定
関西例会:1月23日に藤井寺を予定
博物館連携部会:適宜開催する
機関誌15号発行 2010年3月発行
メールマガジン 原則毎月1回発行
ホームページ適宜更新する
その他本会の規約に照らして必要な事業を行う。
事務局移転 中野から嵯峨に移転する。
理事の分担 機関誌編集長:淺野、 機関誌副編集長: 井上
大会担当:木俣、馬場、嵯峨、大山、井原、大原
博物館連携部会担当:馬場
研究大会担当:三橋、笹谷、井上
例会担当:大山、吉兼、井上、菊地、三橋、笹谷

●4号議案 2009年度予算  (別紙3)
原案どおり承認された。

●5号議案 新憲章・エコミュージアム憲章2009   (別紙4)
別紙5のように、8ヵ所の読点挿入などを修正して承認された。

●6号議案 地域例会部会の提案
地域例会部会を提案  井原理事(欠席)
理事会で「部会名」と参加メンバーを再検討すことを条件に、
設置することが承認された。
活動内容と目的
①会員が所属しているエコミュージアム団体の把握
・メーリングリスト等を活用して団体の情報を把握する。
・出来れば会員が所属している団体のリストを作成する。
・既存等の資料が有れば再整理する。
②地方での例会の開催
・関東例会や関西例会とは別に、会員が所属している地方のエコミュージアム団体の活動を例会として位置づけ、会合やイベント等があるときにその近くの理事や会員に呼びかけて、地方(ブロック?)での交流を図る。

●7号議案 監事の選出
理事会により推薦された金長信明氏、福田良彦氏を監事に選出した。

●その他
この会を「学会」にするについての手続き等を調べる様、理事会で検討する。
2009年5月24日

——————————————————–
■3.新役員の抱負(2)
——————————————————–

大原一興
自由と前進の精神のもとに、様々な登り口のあるエコミュージアムの世界を再びオープンにして行くことに尽力したいと思います。眉間にしわを寄せたりしないで、気楽につながる楽しみ、知る悦びを。

木俣美樹男
山梨県小菅村において第15回全国大会をお引き受けし、準備を進めております。源流の村には日本人の心があることをよりどころに、会員の皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。植物と人々の博物館も一般公開します。

井上敏
地味な仕事ではあると思いますが、エコミュージアムの理論的な部分を少しずつでも形にしていけるよう、会の運営を行っていきたいと思います。

安藤竜二
日本にエコミュージアムが生まれて20年。全国のエコミュージアム実践者が、気軽に問題点を情報交換しあい切磋琢磨できる場づくりに努めたいです。

今橋克寿
個々人の思いから始まり、それらの出会いと交流で、つながり広がっていくのが、エコミュージアムのおもしろいところ。必要なときには、見直しや充電の期間もあってよい。小さくとも灯を絶やさぬことが大切だと思っています。

笹谷康之
地域固有の魅力は、歴史と自然環境によって形づくられ、景観によって表現されるのだなと益々思う近年、地道にエコミュージアム活動に取り組みたいと考えています。

菊地直樹
地域を過去と現在を見つめなおし、そこから未来の選択肢を創りだすことが大事だと思っています。エコミュージアムは、そのことが面白く実現できる活動なのではないでしょうか。よろしくお願いします。

吉兼秀夫
会長職の間皆様にお世話になりました。十分な仕事が果たせず申し訳ありません。今年からは一理事として今まで通り多くの方々や組織とコラボができるよう努めるとともに会員の皆さんにそのような機会を提供したいと思います。

三橋俊雄
本研究会が、日本のエコミュージアム活動をリードしていく「コア」であるという自負をもって、日々努力していかなければとの思いです。また、地域の自然や文化、そして地域の人びとが主人公たり得る内発的発展に寄与し得る研究会であることを再確認しているところです。

大山由美子
日本における様々な動きがあります。18年前にフランスを視察して、同行したメンバーが三者三様の意見を述べていました。エコミュージアムへの期待、観点の違いにより、様々な可能性を描かせてくれたのだと思います。今後も、可能な範囲で、研究会活動に協力したいと思います。宜しくお願いします。

——————————————————–
■4.事務局からのお知らせ
——————————————————–
事務局が変わりました。銀行振込の口座が変わります。
銀行ご利用の方は次回からお振込時、ご注意ください。

2年間不行き届きの中、皆様のご協力で今日まで務めさせていただきました。この間、「郵便振替」優先、会員番号の記入など、細かな注文をお願いしてまいりましたが今後も事務局のスムーズな運営のために嵯峨創平
・新事務局長にご協力をお願い致します。
例会へのご参加、新憲章へのご意見、メーリングリストへの投稿などより積極的なご参加をいただいてこの会の発展につなげていただきたいと思います。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
中野喜吉(ナカノキヨシ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会   Japan Ecomuseological Society
事務局
〒204-0004 東京都清瀬市野塩1-307-1-203  嵯峨創平 気付
E-mail:   jimu@jecoms.jp   TEL/FAX:  0424-95-8963
ホームページ http://www.jecoms.jp
郵便振替:00170-0-74380
銀行口座:三菱東京UFJ銀行 所沢支店 普通 0051860
口座名義:日本エコミュージアム研究会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Comments are closed.

サイト内の検索

お知らせ

▲▲▲メルマガは会員宛に送信しています。アドレス変更等の連絡いただけずに、配信不可の方いらっしゃいます!至急、アドレスご確認ください。 ▲▲▲メルマガは会員宛配信後、ここで2~3カ月後の公開です。会員には随時送信。

最近の更新記録

カテゴリー

アーカイブ