日本エコミュージアム研究会

Japan Eomuseological Society

 
 

日本エコミュージアム研究会メールマガジン 30号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日本エコミュージアム研究会メールマガジン 30号  <2008.12.19>
             発行人:吉兼秀夫、 編集人:中野喜吉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[目次]
1.日本エコミュージアム研究会・奥会津例会
2.事務局からのお願い

——————————————————–
■1.日本エコミュージアム研究会・奥会津例会
——————————————————–

今回の例会プログラムは、三島町で行ってきた「奥会津案内人講座」
の研修生・三島町スタッフが企画運営するモニター・ツアーへの参加
という形になります。「雪国の暮らし体験」が全体のテーマですが、
奥会津ならではの伝統工芸・民俗行事、それに雪上スポーツやアート
のプログラムもご用意してお待ちしています。

1月10日(土)の理事会後そのまま奥会津へ来られる方には、前泊
のご用意もしています。一般向けプログラムの前に、11日午前中に
「三島町のまちづくり体験ツアー」(ふるさと運動30年の歩みと現場を
訪ねるスタディ・ツアー)もあります。どうぞ奮ってご参加ください。

担当理事: 嵯峨創平@IDEC 2008/12/16

◆日本エコミュージアム研究会(JECOMS)・奥会津例会
  「奥会津の冬の暮らし体験ツアー」モニター参加者を募集中です!

福島県奥会津の只見川流域にある三島町(人口2,100人)では、町のシンボル
事業として「エコミュージアム構想」に取り組んでいます。その推進グループと
して「三島町エコミュージアム・プロジェクト」が2006年に発足しました。メンバー
は、町の若手職員・住民・地元NPO・外部NPOとしてJECOMS理事の嵯峨も
参加しています。これまでに「地域資源再発見ワークショップ」「奥会津案内人
講座2007」「奥会津人材育成ネットワーク集会」「都市農村交流ビジネス起業
講座」などに取り組んできました。

今回の例会は、三島町が今年7月から取り組んできたインタープリター養成
「奥会津案内人講座2009」の総合演習として実施する 『奥会津の冬の暮らし
体験ツアー』のモニター・ツアーという形で開催します。JECOMS会員の皆さま
には、モニター参加者として楽しい時間を過ごごして頂くとともに、率直なご意
見もいただければと思っています。

寒さ厳しい雪の季節ですが、冬ならではの新しい遊び=奥会津名物「雪上浮
き球三角ベース」や「雪上アート」や、雪国の伝統工芸や暮らしぶりにふれる
=「手仕事の技(編み組・からむし織)」や、雪国の冬の暮らしについての「聞き
書き」など、研修生のアイデアによる新しい体験プログラムをご用意しています。
スタッフ一同、皆さまのおいでをお待ちしています。

○日程 2009年1月11日(土)~12日(月・祝) 1泊2日
前泊希望者には「オプション・プログラム」もあります。
○会場 福島県三島町 生涯学習センター「森の校舎カタクリ」ほか
      (〒969-7401福島県大沼郡三島町大字西方字上原3580)
○参加費 10,000円(体験料+1泊3食付き)
       ※現地(会津若松駅で集合・解散)までの交通費は含まれません。
       ※前泊希望者は「森の校舎カタクリ」5,400円(1泊2食)を手配
        します。但し、相部屋となりますのでご了承ください。
○定員 20名
○申込み 下記の申込みフォームより、氏名・性別・年令・ご住所・TEL・メール、
       1日目プログラム[雪上スポーツ/雪上アート]、2日目プログラム
       [三島町/昭和村]の選択希望をお書きの上お申込みください。
       http://www.town.mishima.fukushima.jp/eco/
○主催 福島県三島町、三島町エコミュージアム・プロジェクト
○後援 日本エコミュージアム研究会
○問合せ・申込み 三島町教育委員会(担当:五十嵐)
      〒969-7402 福島県大沼郡三島町大字名入字諏訪の上395
      TEL 0241-48-5599 FAX0241-48-5544
      E-mail mishima@town.mishima.fukushima.jp

<プログラム(予定)>
▽1月10日(土)【前泊希望者】
到着時間に合わせて(夕方頃に)会津若松駅までお出迎え
宿泊は、三島町「森の校舎カタクリ」(廃校活用の宿泊研修施設)
▽1月11日(日)
 8:00  朝食
 9:00  「三島町まちづくり体験ツアー」 【オプション・プログラム=無料】
        昭和49年から始まる三島町の都市農村交流「ふるさと運動」
        の関係者や拠点を訪ねます。
12:20  会津若松駅集合・送迎出発 【一般参加者】
        [アクセス] 東京方面からは、東北新幹線>JR磐越西線か、
               東武鉄道経由、または高速バスが利用できます。 
         
13:00  ツアー参加者受付
13:30  オリエンテーション
14:00  雪国体験プログラム
       (1)雪上浮き球三角ベースボール
          作家・椎名誠氏が考案し奥会津で全国大会をしたスポーツ
       (2)雪上アート
          廃校跡地のグランドで雪のアートを作り、夜には点灯式を
17:30  休憩、夕食、入浴(温泉)
19:00  何もしない「夜の時間」プログラム
▽1月12日(月)
 7:30  朝食
 9:00  農村フィールドワーク
       (1)三島町
         冬の手仕事の技(編み組み)や民俗行事のお話などに触れます。
       (2)昭和村
         古代布(からむし織り)や地域の食文化のお話に触れます。
       昼食(グループ毎に現地で)
13:30  フィールドワーク報告会
15:00  全体ふりかえり
15:30  終了・会津若松送迎
17:00  会津若松駅到着・解散

□参照ホームページ
三島町役場 http://www.town.mishima.fukushima.jp/
三島町エコ・プロ http://www.town.mishima.fukushima.jp/eco/
歳時記の郷・奥会津 http://www.okuaizu.net/top.shtml
NPO環境文化のための対話研究所(IDEC) http://www.npo-idec.com/

——————————————————–
■2.事務局からのお願い
——————————————————–
 今年もあと僅かとなりました。

 2008年度会費の未納の方へ、
 年末です。毎年のことながら会費の納入、出来ましたら
 年末までにはお振込をお願いします。
 振込料金も安く、手続き上事務局も整理しやすい郵便振替で
 お願いします。   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会   Japan Ecomuseological Society
事務局
〒516-2102 三重県度会郡度会町大野木1968-3 中野喜吉 気付 
   E-mail: jimu@jecoms.jp    FAX : 0596-62-0550
   ホームページ http://www.jecoms.jp
 郵便振替:00170-0-74380 
 銀行口座:三菱東京UFJ銀行 伊勢支店 普通3738016 
 口座名義:日本エコミュージアム研究会 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Comments are closed.

サイト内の検索

お知らせ

▲▲▲メルマガは会員宛に送信しています。アドレス変更等の連絡いただけずに、配信不可の方いらっしゃいます!至急、アドレスご確認ください。 ▲▲▲メルマガは会員宛配信後、ここで2~3カ月後の公開です。会員には随時送信。

最近の更新記録

カテゴリー

アーカイブ